オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年5月

ご納車しました💐

ダイハツ ミライース特別仕様車G“リミテッド SA Ⅲ”ご納車しました💐

 

N-oneからのお乗り換えです✨

G“リミテッド SA Ⅲ”はバックカメラやコーナーセンサーなど、前後左右の安全サポートが充実😍アルミホイールも軽やかです❣

さわやかなスカイブルーメタリックが素敵です❤❤❤

児玉様、ありがとうございました☘🤗

 

 

 

ワイパーのここ‼

ハンドルの左側、ワイパーのレバー。カチカチと下におろして動く速さを変えるスイッチです。

バーを下におろすほどワイパーは速く動きます。

少し強めの雨のときのワイパーの動く速さ、ひとつ下げただけだとゆっくりすぎて物足りない、ふたつ下げると速すぎる~っていうときありませんか🙄🌧

そんなときはここで調整できるんです!

バースイッチをひとつ下げたINTの時にここをくるっと回すと、

ゆっく~りからちょい速までお好みの速さでワイパーを動かせちゃうんです🤩

しずくマークひとつ、三角形のてっぺんに向かうほどゆっくりに、

 

 

しずくマークがみっつ、三角形の底辺に向かうほど速く動きます。

雨の日に大活躍のスイッチです‼ 

この調整がついていないお車もあるので、ぜひ一度、ワイパーのスイッチを確認してみて見てくださいね🤗

 

✨ダイハツ タント ご納車です✨

デイサービスやサポートハウスの運営をされている

(株)ライフサポート様へ、ダイハツタントご納車しました!

デイサービスの送迎に😊狭い道も軽ならスイスイですね👍

いつもありがとうございます☘

 

 

 

スイッチ

最近のクルマ、スイッチがいっぱいです。

何年も乗ってるのに、何のスイッチかわからず、触ったこともないスイッチの方が多いかも🙄

特にこのへん、押してみたくなる場所にありますよね~😁

なんとなく、イラストでそれぞれの役目が想像できそうです😁

これは、横滑防止装置をオフにするスイッチ。横滑りはぜひとも防止してほしいので、普段はオフにしないほうがよさそうです。

じゃあ、なんでオフにするスイッチがあるの?って思ったら、ぬかるみや雪道でのスタックから脱出するするときはオフにするんですって!

左隣のスイッチは自動ブレーキや衝突防止の安全運転補助のスイッチです。日常の運転時はこのOFFスイッチは押さないで、常にオンで安全運転のサポートをしてもらいます!

 

じゃあ、これは?

これは、アイドリングストップをオフにするスイッチでした‼

真夏の渋滞や、信号待ち、アイドリングストップしちゃうと、エアコンも止まってしまいます。やだ~暑すぎる~🥵そんなときは、このスイッチを長押しして、アイドリングストップをオフにしちゃいましょう👍

 

安全で快適に、いってらっしゃい🚗💨

スペーシアカスタムご納車しました💐

スペーシアカスタムハイブリッドXSです✨

カスタムらしいカクカクさとスポーティでスッキリとしたフロントグリルがオシャレです😍上質で落ち着いた雰囲気の内装も素敵です😊

セーフティーサポートに加え全方位モニター付きで、安全サポートもバッチリです👍

谷口様、ありがとうございました☘🤗